【論文解説】キッズインフルエンサーの影響力と不健康な食品の関連

【論文解説】キッズインフルエンサーの影響力と不健康な食品の関連



子どものころから不健康な食事を続けることは、将来の肥満、心筋梗塞、糖尿病などのリスクを高めます。

食品会社は年に18億ドルの広告費をつかい、子ども向けに市場をひろげようとしています。

以前はテレビがその中心でしたが、オンラインでの広告が大きくなってきています。そのなかで、親子がもっともアクセスするのがYoutubeなのです。

この論文はキッズYoutuberの動画にどの程度、不健康な食事、製品が登場するかを分析した結果です。

論文タイトル

Child Social Media Influencers and Unhealthy Food Product Placement

Child Social Media Influencers and Unhealthy Food Product Placement

論文はアメリカ小児科学会雑誌 PEDIATRICSに掲載されています

方法

Socialbakers社というソーシャルメディアマーケティング会社のデータをもとに分析を行いました。

対象となったのは

2019年の3−14歳のキッズインフルエンサーの動画から

50の動画食品についてサムネイルがある50の動画を比較しました

評価された内容は

登場する食品

動画再生時間

登場する商品のブランド名

結果

418本の動画が基準をみたしました

それらの総再生数は480億回以上

食品が登場する動画の再生回数は10億回でした

 

その割合をみると

不健康なブランド名(例えばマクドナルド)が登場するのは90.34%

不健康な食品だけどブランド名のないもの(例えばホットドッグ)は4.1%

健康でブランド名のないもの(くだもの など)は3.1%

健康でブランド名のあるもの(Yoplait Yogurt)は2.4%

*Yoplait Yogurtはフランス発祥のブランドヨープレイトです。

どう考えるか

SNSの影響力はおおきいので、Youtubeの動画をみていくなかで、自然と不健康な食事を子どもが食べるようになる可能性は高いです。

この論文ではFederal Trade Commission(連邦取引委員会)が規則を強めるべきとかかれています。

ですが、まずは家族でどのように動画をみるのか、不健康な食品を食べないようにするのかを考えることが大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

病院で勤務する小児科専門医 1児(娘)の父です。 娘の誕生を機に、小児科医だからできる育児情報の配信をはじめました。 育児、子どもの病気、最新の論文を紹介していきます。